しめじ 1/2パック
しいたけ 2個
たまご 1個
ごま油 適量
ねぎ 適量
ごま 適量
塩 少々
胡椒 少々
醤油 大さじ1/2
ウェイパー 小さじ1
水 500cc
[しいたけ]
栄養:ビタミンD、ナイアシン、パントティン酸、
効果:食物繊維、免疫力強化、風邪予防
[しめじ]
栄養:ナノアシン、ビタミンD、食物繊維、パントティン酸、ビタミンB1
効果:コレステロール動脈硬化予防、便秘、高血圧予防
作り方
1.しめじの小房にわけて、しいたけは厚めにスライスする。
2.フライパンで①のきのこをしんなりするまで炒める。
3.②に水、醤油、ウェイパー、を入れて一煮立ちさせる。塩と胡椒で味をととのえて、火を弱火にして溶き卵をゆっくり入れていく。たまごがふわっと固まったらお皿に移してネギと胡麻をかけて出来上がり!
魚本 藍(うおもと あい)
料理上手な祖母のもと、幼い頃から魚や野菜を中心とした家庭料理に親しむ。
カナダ、ニューヨークでの語学留学で、食生活が変わった事で体調不良になり、食べ物が体調が良くも悪くも変える事を体感し、食の大切さを知った事をきっかけにオーガニックや、スローフード、マクロビオテックに興味を持ち、日々、料理の研究中!
家族が美味しく安心して食べれられる料理をモットーに大好きな地元、北九州市で採れた食材や季節のもとを食卓でつかうことを提案しています。